本日は実際にアジアンタイヤを使ってみようシリーズとしてスタッフA氏のタイヤを変えてみました。
使ったタイヤはこちらトライアングル http://triangle-tire.jp
です。調べてみたら中国製のタイヤです。
ちなみに車種はホンダ・フリードハイブリット185/65R15が4本で送料込みで15200円でした!
本当にこんな安いタイヤ大丈夫なのか??と以前から気になっていたので今回初挑戦です。
使用したタイヤはプレミアムタイプのProtract TE301です。最初のフィーリングは「あれ、思ったよりも静かでよく転がる気がする」ってところです。
タイヤを組み替えているときも意外とタイヤもしっかりしていて、サイドウォールと呼ばれるタイヤの横の部分もかなりしっかりとしています。ただし内部構造まで見れないので実際の強度は疑問が残るところ。でも実際走ってフィーリングが良ければその所はあまり気にしなくていいのかもと思いました。
ただ合成を出すためかサイドもゴムが厚めでタイヤの重量が少し重いような気がしました。
ホイールバランスを取るときも格安タイヤにありがちなバランスが悪いタイヤというわけもなく、むしろ国産タイヤよりよさげに感じました。これは個体差もあればホイールの違いもあるので一概には言えませんが、4本ともほとんど軽い調整で済みました。恐るべしトライアングル。
実際にこれからしばらく試乗してみてまた報告いたします!
関東埼玉県(4店舗)
関東神奈川県(4店舗)
関東千葉県(2店舗)
北陸富山県(4店舗)
北陸石川県(2店舗)
北陸福井県(1店舗)
東海静岡県(8店舗)
東海愛知県(7店舗)
東海岐阜県(3店舗)
東海三重県(13店舗)
関西大阪府(2店舗)
関西和歌山県(3店舗)
中国山口県(2店舗)
九州長崎県(1店舗)